朝採り「三太郎ダイコン」お漬け物。
いつものファーマーズマーケットに出かけました。
ちょうど運び込んで店頭で大根を並べているお婆ちゃんがおられました。
普段絶対自分から話しかけることのない私でしたが馴染みのないブランド名⁈
あまりに水々しくて美味しそうなダイコンを見て思わず・・・
「聞いたことない品種なのですが、どんな料理がオススメですか?」
そんな質問をしてしまいました。
すると・・・
「なんでも合うよ!煮ても良いし、大根おろしがいいかね!」
そんな会話をして買ってきたのがこちらです。
少し小ぶりのダイコン税込み¥70です。
せっかくのお婆ちゃんの助言は聞かず、なぜかお漬け物を作りました。
まずは4分割にして
少し皮は厚めに剥きました。
まずは1センチ角に切って塩でしめます。
そしては皮をもう1度洗ってから短冊切りに
タッパーにポン酢と胡麻油と輪切り唐辛子に入れて一晩おきました。
サイコロに切った大根はジップロックに入れてコチュジャン・醤油・酢・ニンニクを混ぜました。
こちらも一晩冷蔵庫にねかせます。
それぞれの出来上がりはこちらです。
まずは厚く切った皮を使った「ポリポリ大根皮のポン酢漬け」です。
そしてもう一品「簡単ピリ辛カクテキ」です。
どちらも新鮮ならではのしっとりとして、少し硬い仕上がりです!
とてもとても美味しく頂きタッパーいっぱい3、4日は楽しめそうです。
今度はお婆ちゃんの言う通り大根おろしで食べたいなぁと思いながら・・・
私にとっては充分すぎるほどの乾杯メニューでございます。
とってもオススメな¥70三太郎大根を頂きました。
また買いに行きましょう!
お婆ちゃんに、この写真見てもらうかなぁ?
もちろんそんな、大それた事はしませんが・・











このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。